こんにちは!saltmamです。
出産から1週間経ちました。自宅に帰り、祖父母の力を借りながらのんびりやっています(^^)
1週間程度は小1息子の送り迎え、任せられる家事等はお願いしています。やはり自分しか分からない家事(説明面倒。笑)や片付けはやるしかなく。
(と、いうかやりたいんです。笑)
退院した日の深夜〜保護器を付けて直母を始めました。赤ちゃんのお腹がすくのは断然ミルクより早いのですが、無事に授乳できて安心しました。足りないときや寝てほしいときは、追加でミルクを飲ませています。はぐくみのキューブタイプ、ちょっと割高ですが、すり切りタイプに比べると便利です。
沐浴は夫にお任せして洋服を着させたり、ボディミルクを塗ったりするのは私です。ミルク作りやオムツ替えも積極的にやってくれるので、夫にも感謝です(*^^*)
(別階で寝ているのに深夜の授乳に必ず起きてきてくれます。)
授乳し始めてからとにかく喉が渇くのと、お腹が空くので、体重を気にしないで自由気ままにちょこちょこ食べてます。笑
母が来たときのランチです!
ツオップのパン、美味しかったですー\(^o^)/
パイナップルのデニッシュ、絶品でした。
昨日は21時過ぎに授乳や息子の支度等終わったので早めに休みました。21:30〜0:30、1:50〜4:50は寝られたので、この時期としては十分かと思います。
調子に乗って日中動かないようにしないと…。
また長男含め育児記録、アップしたいと思います(^^)
お読みいただき、ありがとうございました!