こんにちは!saltmamです。
入院生活の続きです。
☆20日目(36w2d)
昨日20:30頃、まさかの点滴漏れが…右手の違う場所に刺していただきましたが、一晩経っても角度によっては動かすと痛いです(T_T)
まあ、痛くても眠れたのでよしとします。笑
(夜中の点滴のボトル替えも爆睡していて気づきませんでした。図太くなったもんです。)
心配だった胃痛も無く、朝食もおいしくいただきました。薬は昨日夜飲まなかったので、酸化マグネシウムとビオフェルミンを飲みましたが、この日も朝はお通じナシでした。
さて、昨日再検査+エコーだったNSTですが、一発合格でした!ホントに日によりけり…赤ちゃんに振り回されています。笑
昼食前にお通じが少しありました。
トイレ後に点滴のところが痛いと思って見たら…血液逆流してるー!!これは大丈夫なやつのか…(゚д゚)怖
→結局、数時間で治まりました。
この日はお昼寝後、飲むと決めていたので。笑
コークオンアプリ、もうすぐ15ポイント貯まります。1本無料になり嬉しい限りです(*^^*)
明日は朝イチ検尿と採血です。忘れないようにしないと。
消灯後の22時過ぎ、いつもなら寝る前あたりはウニョウニョ動く赤ちゃんですがこの日はあまり動かず。心配で眠れず、結局22:50まで胎動を感じなかったのでナースコールしました。
すぐに看護師さんに心音を確認してもらい、問題ナシ。しかしあと1時間経っても胎動が無ければ、モニター(NST)付けましょうと言われ、ドキドキで横になっていました。結局23:10、23:15、23:18にモソモソ動いていたので安心して眠ってしまいました。
(看護師さんにその後確認で起こされ、上記の時刻を伝えるとオッケー出ました。)
☆21日目(36w3d)
昨日のこともあり、5:30に目が覚めました。笑
朝イチで検尿と採血を済ませました。採血は違う看護師さんでしたが、上手でした(^^)
この日も午前のNSTで終わりでした。帝王切開の日が決まったので、職場に電話。久々の先輩の声に安心しました(^o^)
ちなみに帝王切開の日は37w2dです。あと1週間を切りました。毎日を大切に過ごしていきたいです。
午前中に少しお通じがあったので、お昼の薬はパスしました。
そして、シャワーの前の体重測定ですが…56.9kg→57.4kgに!!ひぇー\(^o^)/
赤ちゃんも500g増えていればいいけど、そんなことはないですよねぇ…。
お菓子我慢しようかなと思います。泣
点滴も恐怖の左手に変わりましたが、今のところそんなに痛くなくいい感じです。
(まぁ、角度によってはチクチクしますが、許容範囲内ということで。)
☆22日目(36w4d)
目覚めと同時にお腹がすくという…朝と午前中の空腹は無料でいただける麦茶でどうにか我慢しようと思います(・・;)
朝食後すぐお通じがありました。水分摂取効果有りな感じです!!昼は、薬飲まなくていいかなぁと。
午前のNSTですが、序盤調子よく赤ちゃんも動いていました。途中から赤ちゃんじゃなく、私の心拍数を計測しだし警告音が鳴るハプニング。笑
ナースコールを押して、付け直してもらいました。この日も無事に1回で終わりました(^^)/
この日は入院してから3週間経ったので、診察がありました。今さらですが、私の担当医がこの4月から産婦人科医になった方で(若!)いつも診察関係の時は必ず上の先生が付き添ってあれこれ指導しながらやってくれています。
で、経膣エコーが終わったら、まさかの上の先生が緊急で呼ばれてしまい、腹部エコーは20分後くらいに始まりました。
赤ちゃんですが、約2,750gまで大きくなっていました!子宮頚管は少し長くなっていて約1.6cmでした。
37w2dまでどうにかお腹にいてくれそうです(^ν^)
帝王切開まであと5日!安静に過ごします。
お読みいただき、ありがとうございました!