不妊治療と*ときどきわたし

不妊治療備忘録〜非閉塞性無精子症を乗り越えて2人出産しました!〜スタバ大好き*

初のカンドゥー!

こんにちは!saltmamです。

 

採卵が近づきつつあります…今週最終クリニックへ行ってきます。無事に卵胞が育っていますように。

 

さて、タイトルにもありますように、先日千葉市の幕張のイオン内にあります職業体験施設「カンドゥー」に行ってきました(^^)

 

東京のキッザニアは、夫と息子2人で行ったことあるのですが(母、友人の結婚式のため不在。)こちらは家族揃って初めて。未知の世界!!!

 

下調べもそこそこに行ってみましたー!

 

予約機でやりたい仕事の予約を取って、そこで体験するシステム。食べ物を作る仕事とモデル体験ができる仕事は、すぐに予約が埋まるので注意!という情報だけを頭に入れ(笑)いざ出陣!

 

銀だこ取れた〜!と思いきや、予約時間は11時過ぎ。あれ、私たち入場したのが9時45分…この間何するのよ〜とパニックになり、慌てて調べることに。

 

仕事によっては、予約しなくても大丈夫(つまりそこそこ人気がない)なものは、ブースの前で並べば空いてる分できるというシステムでした。

 

で、はじめにやった仕事。

f:id:saltmam70:20240624151057j:image

PERSOL、お仕事アドバイザー!

今どき!と思いながら、夫がお客さん役をやっていました。私は次の仕事の予約へ…。

 

2つ目は銀だこ!


f:id:saltmam70:20240624151425j:image

ちゃんと制服も着て、保護者1人が中で一緒に手伝いながらたこ焼きを作りました。心配そうに見守る私…。笑

f:id:saltmam70:20240624152000j:image


f:id:saltmam70:20240624152037j:image

終わると実際に自分が作ったたこ焼きを4個もらえました。すごい、そりゃ人気だわ…と思いました。

(ちなみにお仕事アドバイザーでは、手指消毒のジェルがもらえました。謎)

 

そして、3つ目の仕事はお菓子クリエイター。

クラシエがスポンサーです。


f:id:saltmam70:20240624152128j:image

ねるねるねるねの仕組みを知り、実際に自分で作って食べる!というお仕事。これも食べられるので人気らしいです。

※ただ、食べる系の仕事の後に、続けて仕事を予約してしまうと、食べる時間がなくなるため注意です。

 

4つ目はまさかのユーチューバー!

限定公開するため、保護者の同意書が必要になります。


f:id:saltmam70:20240624152559j:image

お題は「箱の中身は何だろな?」でした。

まさかのおもちゃのヘビを入れられ、メンタル弱な息子、泣いちゃうんじゃないかと母心配でしたが…ケロッとした顔で「ヘビです!」と答えてました。

(もう1人の同年代くらいの女の子には、けん玉を入れていました。何で!笑)

 

最後の5つ目はメカニック!
f:id:saltmam70:20240624152850j:image

運転組とメカニック組に分かれて、ピットインしたときに仕事をするというものでした。

 

お仕事を終えるとカッチンという、カンドゥー内で使えるお給料がもらえます。一つの仕事で16,000カッチンもらえました。

入場時に10,000カッチン、仕事によってはボーナス的なカッチンもあり10,000もらい、合計100,000カッチンGETしました。


f:id:saltmam70:20240624153312j:image

お土産屋さんと同じ場所にカッチンを交換する場所がありました。


f:id:saltmam70:20240624153349j:image

他にも誕生月だとクラシエのお菓子がもらえたり、お店のスタンプカードが作れたりしました。

 

知り合いによるとキッザニアより空いているらしいです!お仕事体験したい方はオススメです。

 

また採卵を終えたら、アップします(*^^*)

 

お読みいただき、ありがとうございました!