不妊治療と*ときどきわたし

不妊治療備忘録〜非閉塞性無精子症を乗り越えて2人出産しました!〜

8回目採卵終わりました!

こんにちは!saltmamです。

 

さて、先日無事に採卵終わりました。

 

採卵数日前から、あれ?花粉かな?喉もちょっと痛い…まぁ風邪薬飲めば大丈夫!と強気でいた私でした。

 

採卵前日、仕事終わり付近から少しずつ迫りくる寒気。直感的に「あ、これ熱あるぞ。」

 

息子を迎えに行き、自宅で検温しました。

37.5℃ー\(^o^)/

だるいし、寒いし、喉も痛い。

明日、採卵できないなぁと一瞬クリニックへ電話しようかと思いましたが、僅かな望みに賭けて電話しませんでした。

 

簡単に夕飯を済ませ、プレコールを飲み、21時にはさっさと休みました。

 

翌日、少しのだるさはあるものの、何度計っても36.5℃前後。咳・鼻水等は無かったので、クリニックへいつも通り行きました。

(風邪症状アリで全身麻酔が少し怖かったのですが、お腹の卵胞数や自己注射代のことを考えての採卵GOでした。)

 

→結果、採卵数は6個でした。

 

市販薬も飲んでたので、ここから良好胚盤胞になるのは少ないだろうなぁと考えています。

 

培養結果は、また来週聞きに行きます。

 

何回針を刺したのか分かりませんが…結構下腹部痛があるので、しばらーくゆっくり動きたいと思います。

 

 

ところで、14日はバレンタインデーでしたね!

息子にはポケモンのチョコレートをあげました。
f:id:saltmam70:20240217172338j:image

転写部分等、少し色が付いていますが、たまには仕方なし。

 

こちらは両親たちと夫に。手作りマフィンなかなか好評でした!
f:id:saltmam70:20240217172434j:image

(左はオレオ、右は甘納豆です。)

 

母が、麻布まで買いに行ったという、花びらのようなチョコレート。息子(夫)愛が孫同様強めで面白いです。

f:id:saltmam70:20240217172549j:image

 

最後は私の妹から息子(甥)へ。手作りお菓子リュック。今流行っている?らしくわざわざお菓子ランドで大量購入し、作ってくれたそう。いつもすみませんね。こちらも甥っ子愛強めです。笑

f:id:saltmam70:20240217173016j:image

みなさんは、どんなバレンタインデーでしたか?

 

お読みいただき、ありがとうございました!