不妊治療と*ときどきわたし

不妊治療(顕微受精)備忘録〜無精子症を乗り越えて〜現在2人目妊活中*

*我が家の失敗

こんにちは!saltmamです。

 

 

今日は、何日か前にちょろっと書いた我が家の失敗について少し書きたいと思います。

 

 

 

私達夫婦は結婚してから、子どもを授かるのに約5年かかりました。

 

 

 

その間に念願のマイホームを建てました。

 

 

 

しかし、子どもができない…無精子症の疑いが出てきたとき

 

4LDKに2人で住むの( ゚д゚ )!?

 

 

と、思ったのは言うまでもありません。

 

 

 

 

マイホームを建てるまで

 

最初は、近くの住宅展示場に行ったり、不動産会社に行ったりして土地やハウスメーカーのことを調べていきました。

 

夫婦2人とも一軒家育ちだったので、マンションやアパート暮らしは考えていませんでした。

(マイホームを建てる前は、アパートに住んでいました。)

 

そして、良い土地が決まった(お互いの実家からの距離や日当たり等)ので、次はハウスメーカーを決めることになりました。

 

 

 

 

ハウスメーカーの選び方

 

いや、選び方とか大々的に書いておいてなのですが…

 

私達がミスったのは、営業の方の人柄の良さで決めてしまったことです。泣

 

もちろん、耐震性の装置がしっかりしていることや、モデルハウスの内装・外装も気にいったこともあります。しかも注文住宅なのですから。

 

 

実は、結婚式場もウェディングプランナーの方の人柄で決めた私達。笑

(式は、マイホーム建設の前に行ったのですが、これは満足のいったものとなりました。)

 

営業の方の巧みな話術に騙された(←言い方)と言われても仕方はありません。

 

 

金銭面の違い

 

 

今住んでいる家の近くには

 

いくつも建て売りの家があります。

 

土地代+建物代

 

と、考えるよりも

 

建て売りでどーん!と購入した方が

 

結果、1500万近く浮いたということになります。

 

注文住宅と言えど、そんなにこだわりがたくさん詰まっているとも言えず…

(そりゃ多少はありますけど。)

 

しかも、究極のことを言ってしまえば

 

アパートやマンション等の借家の場合、職場から住居手当が出るのに対して

 

マイホームではローンの手当のようなものは出ません。

 

 

 

この先、お金を貯めていくにあたり

 

1500万は痛かったね、と夫とよく話しています。

 

まあ、後悔してももう遅いのですが…

 

 

しかも固定資産税がマイホームには当然かかります。

 

 

マイホーム=資産

 

と、購入前に考えていた私達。

 

 

購入した土地も駅からは徒歩35分(遠っ…)

 

 

土地の価値も、駅遠の場合は年数が経つに連れて下がっていく訳です。

 

 

 

 

 

徒歩5〜10分の場所にバスも2路線通っていますが…やはり車が無いと生活できません。

 

 

こうなると夫婦2人分の車の維持費も…

(仕事が2人とも車通勤だったため、これは致し方ない部分でもあります(^_^;))

 

 

 

 

結局、(私達的に)1番良かったのは

 

建て売りを購入する

 

方法でした。

 

 

 

それぞれ考え方はあると思いますが…

 

 

 

 

みなさまも一生の買い物には、ご注意ください…(+_+)